乳幼児教育、漢字絵本のインターアクトコーポレーション
第9回 西瓜
たっくん:夏だ!海だ!いっぱい遊ぶぞ〜♪
ママ:たっくん、西瓜を切ったから食べましょう。
たっくん:やったあ!食べる食べる!
…ねえママ、西瓜ってどうして西って漢字がつくの?
ママ:あら、西瓜の漢字覚えていたのね。すごいわ。それはね…
-------------------------------------
夏の定番「西瓜」!
実は西瓜という漢字は、中国から伝わってきたものなんですよ〜
西瓜は、アフリカが原産の植物なので、
中国の西から来た蔓にぶら下がっている実
(↑この様子が瓜の漢字の由来にもなっているんです!)
ということで、「西瓜」となったんですよ〜。
日本で「水瓜」とも言われることがありますが、こちらは英語のウォーターメロンや、スイカという音、水分を多く含むものというところから作られた当て字なんです!
ちなみに、かぼちゃのことを「南瓜」と書きますが、南瓜はカンボジアの方からポルトガル人が伝えた、南からきた瓜…ということで「南」という漢字がついたんですね!
-------------------------------------
ママ:ねえたっくん。瓜って字を使うものは、たくさんあるのよ。
今度八百屋さんで見てみましょうか。
たっくん:うん!たくさん見つけちゃうぞー!
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |